兵庫県U様 他社品 腹革替
とある方に樹脂で固められたので、元に戻して欲しいとの事。実はこの依頼、関西圏でかなり多いです。
樹脂がしたの革まで入っているため、除去も一苦労です
完了。尚、帽子交換をしないと、キチンと全ては縫えません。
色々な考え方はありますが、弦道というのはその方の引き方で変わってきます。深くなったり、角度が変わったり。
それを見ながら引き方の修正やクセもわかるところがあります。調整や修理にも時間を要しますので、引けなくなる時間が出来てしまいます。
引き手の方からすれば、確かにめんどくさいです。ですが、それによってその方にあった道具も提供しやすくなります。
弦道を固めてメンテナンスフリーを謳うのも良いかと思いますが、弓具で道具を扱う、少なくとも静岡系ユガケ師の職人の考え方ではないですね。
基本、樹脂で固めた修理はかなり割高になりますし、場合によっては修理をお引き受けしていないこともありますので、ご了承下さい。