修理課日記

さてさて、最近大変珍しいことが。

正澄のカケは全国的に有名ですが、弊社の修理課はこんなことに。

IMG_3445
個人様ご依頼分で、公開していないものがあと2個、業者様からも3個ありまして、合計9個の正澄が(汗

さすが売れてます。

で、個人の方の修理依頼もなぜか6つ共、ほぼ同じ修理内容。
IMG_3441

こんな事あるんですね~。

 

で、修理に取り掛かります。全て弦道の変更とそれに付随しての修理となります。

 

青森県N様 正澄修理
IMG_3446

とります
IMG_3447

弦道つけなおします
IMG_3449

完了
IMG_3468

 

 

神奈川県H様 正澄修理
IMG_3469

外します
IMG_3470

弦道を付け直して
IMG_3472

完了
IMG_3477
IMG_3478
IMG_3479
弦道修正は、腹革交換を推奨します。

 

 

神奈川県O様 正澄修理
IMG_3473

展開
IMG_3476

弦道を切り上げてとのご指示
IMG_3493

ビフォー
IMG_3474
アフター
IMG_3497

完了
IMG_3498

 

 

最後に茨城県N様 正澄修理
IMG_3494

こんな感じで
IMG_3495

補強しつつ
IMG_3496

完了
IMG_3500

 

正澄の修理は是非弊社まで(笑

 

 

鹿革の情勢が大変厳しくなっています。

将来的に鹿革での製作が不可能になる時代が来るかも知れません。

とっても困ってます…