修理課日記

京都府T様 三慶氏のとてもふるーい三原カケです
帯で隠していますが、「立命館」とはいっていますので、本流の三原カケですね





ボロボロです(汗 台革交換のご依頼です。
早速分解。三慶氏おなじみのセパレート紙

きちんと帽子の付け根に補強の革が施工してあります。とても丁寧なお仕事です。

分解完了

新しい台革を装着。 今回は、束離燻革レベルの修理です

帽子の付け根に…

補強します。コレは弦が弦道の下にかかることを防止する為のものです。

そんなこんなで完成




紐の継ぎ目をつぶしてフラットにします

現物もお返しします

個人的には、一番使いやすいような気がします。

三河カケは、立命館大学の監督だった三原範士九段の考案したものだそうです。 当時は三原範士と懇意にしていた三慶作のものしかなく、「三原式諸カケ型3ッカケ」と呼ばれていたとの事。
へぇーへぇー98へぇ
ありがとうございました!!
弊社は明日8月11日から16日まで盆休暇をいただきます〜